ヘルシンキ中央駅から徒歩5分、デパート Stockmann からすぐの、繁華街にある Cafe Aalto の紹介です。
フィンランドの有名な建築家アルヴァ・アールトが設計したことでも有名で、建築だけでも見る価値があります。
1階および2階はアカデミア書店になっており、2階の一部がこのカフェ Aalto になっています。
かわうそは、ヘルシンキ中央駅から電車に乗るまで時間が空いたので、ここでしばらくのんびりしていました。
アクセス
ヘルシンキ中央駅から徒歩5分ほどの好立地にあります。
エスプラナーディ(Esplanadi, ヘルシンキの公園エリア)もすぐ近くにありますし、ヘルシンキ大聖堂やウスペンスキー寺院からも歩いていくことができます。
(そもそもヘルシンキをはじめとした北欧の首都は、街の規模が小さく、簡単に歩き回ることができます。)
Cafe Aalto 自体は繁華街にあり、すぐ近くに Stockmann という大型デパートがあります。
1階は本屋。2階はカフェ。
建物に入ると、まずは1階が本屋になっています。

2階部分をよく見ると、CAFE AALTO と書いてあります。

漫画コーナーには、漫画もたくさん。ヒロアカもワンパンマンも、欧州で大変人気な漫画作品です(日本国内よりも人気かも?)。


1階では、ムーミングッズも買うことができます。フィンランドみやげをまだ買っていない場合は、駅に寄る前にここで買っておくのもありかもしれません。
かわうそは、ムーミンのトートバッグを購入しました。
カフェの雰囲気

雰囲気のあるカフェです。
席数はあまり多くはありません。
ただ、人が少ない分、ゆっくりできるとも言えます。

ドーナツとコーヒーを注文しました。ポットに入っているのは、コーヒーのおかわりです。
北欧の人々はコーヒーをたくさん飲むようで、カフェに行くと豆から淹れられたコーヒーのジャーが置いてあり、おかわりも自由になっていることがあります。
なんと、メニューには日本語も併記されていました。

朝食・ランチ・パイ・サンドイッチ、さらにはワインやビールなどの飲み物も種類が豊富です。
さらに、メニューの左上をよく見ると、

Cafe Aalto Kyoto / 京都
もあるそうです!
京都に行くことがあったら立ち寄ってみたいと思います。
建築と内装
最後に、個性的な建築と展示品の写真です。
雰囲気のある北欧カフェ、独創的な建築デザインに興味のある方には、とっても魅力的なのではないでしょうか。




雰囲気のある北欧カフェや Aalto の独創的な建築デザインに興味のある方は、ぜひ Cafe Aalto を訪ねてみてください。